自分を変えたい人におすすめ!映画『女と男の観覧車』

Dream World in our mind

現状にある程度満足している人も、

今の自分は本当の自分ではない!とばかりに

現状を打破したい人も、

少なからず心の中に「夢」を抱いている人は多いですよね。

 

ただ、その「夢」ばかりを見ていれば「幸せ」になれる訳もなく、

今、目の前にある「現実」とその「夢」とを

どんなバランスで扱えば「幸せ」に生きられるのか疑問に思いませんか?

 

今回、監督ウッディ・アレン、主演ケイト・ウィンスレットの

映画『女と男の観覧車』を見て、

「夢」と「現実」のバランス感覚に関して

「幸せ」に生きるヒントをもらったので、

夢を抱いていて今の自分を変えたい!という人に、

この映画を特におススメします!




 

目次

「夢」の定義

まず、「夢」にはたくさんの定義がありますが、

ここでいう「夢」とは、デジタル大辞泉からの抜粋によれば、

➀将来実現させたいと思っている事柄

②現実からはなれた空想や楽しい考え

の2パターンあります。

 

現実から余りにもかけ離れていて

周りから見ればただの「空想」だとしても、

将来実現させたいと思って「何かしらの行動」を「継続」すれば

「夢」に近づきますよね。

「夢」と「現実」の危ういバランスの例

Wonder Wheel at Coney Island

今回見た映画『女と男の観覧車』は、

監督ウッディ・アレン、主演ケイト・ウィンスレットで

1950年代のニューヨークのコニーアイランドを舞台に、主として主演のケイト・ウィンスレット扮するアラフォー女性ジニーの「夢」と「現実」の危ういバランスを描いている物語です。

 

ジニーの「現実」は、今ウエイトレスとして働いている私は本当の私じゃない!とイライラした毎日を過ごし、

釣りや野球観戦を楽しむ再婚相手の今の夫とは趣味も合わないし、

平凡な日常に飽き飽きしている状況。

 

そして、ジニーの「夢」は、子供を妊娠したことで夢半ばで諦めてしまった

舞台女優として再びライトを浴びること!

映画『女と男の観覧車』の面白さ

物語の結末を含め、詳細についてはネタバレになるのでここでは控えますが、

この映画の面白いところは

それぞれのキャラクターが抱える「夢」と「現実」のバランス感覚

です。

 

今更言うまでもないですが、

今、目の前にある「現実」に不満があるなら

「何かしらの行動」を起こして自分で変えない限り

「現実」は変わりませんよね。

 

他人に「幸せ」にしてもらおうと、あれやこれやしたところで

結局最後は、自分がどう行動するかにかかっていますよね。

 

心の奥に抱いている自分の「夢」と

今、目の前にある「現実」がかけ離れていたとしても

それは他でもない自分が招いていることだ、

ということを映画の登場人物それぞれに思い知らされる映画です。




 

「夢」を抱くことの良い点と危険な点

「夢」を抱くことは、

よりよい未来に近づく「希望」ともなり得るし

頑張る活力にもなりますよね。

 

一方で、

「夢」をみ過ぎて

今、目の前で自分を必要としてくれて、愛してくれる人がいることに気付かないとすれば

何て寂しく愚かなことでしょう。

「現実」をおろそかにする「怖さ」

この映画を観て、

今、目の前で自分を必要としてくれて、愛してくれる人がいることに気付かない「愚かさ」が招く今ある幸せを失う「怖さ」に改めて気付かされました。

 

失って初めてそのありがたみに気付くようでは

悲し過ぎますよね。

まとめ

月並みな表現ですが、

「夢」も「現実」も

どちらも同じ位大事にすることが、

「幸せ」に生きる秘訣の1つだと思います。

 

この映画をみて、

「夢」を見過ぎて「現実」をおろそかにする「怖さ」も含め、

「夢」と「現実」のバランス感覚に関して

「幸せ」に生きるヒントをもらったので、

夢を抱いていて今の自分を変えたい!という人に、

映画『女と男の観覧車』を特におススメします!




 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる